2013年10月22日

牛丼に思う。



牛丼に思う。


「動物愛護」と一言で言っても色々、幅広いです。

まったく無関心な方から、肉食べない。毛皮着ない。動物実験をした化粧品は使いません!と言う方まで。


私は「食物を残さず食べること」も動物愛護の一つだと思います。



私たちは命を食して命をつないでいる。



牛丼の牛。 焼き鳥の鳥。 刺身の魚。まぁ虫を食べる方もいますよね。


食物になる前は、生きていた命です。








日本は豊かな国です。。。

日本で廃棄される食品の量って、どれぐらいか知ってますか?

500万トン~800万トンです。

世界では9億人の方達が餓死しているのに。。。





食べられることが当たり前の私たちは、食へのありがたみが希薄です。



私は子供を含む9億の方達が餓死する現実を知り、軽々食物を残すことは、とてもできません。

そして、

牛たちも鳥たちも、捨てられる為に食物になったでは、かわいそう。。。


食物になった彼らを、せめておいしく食べてもらいたい。そんなふうに思うのです。



牛も豚も馬もかわいい顔してますよ。

それぞれ母親のお腹から産まれてきた、紛れもない命です。




食べられること、命の恵みに感謝です。






いろいろな考え、意見があるとは思いますが、
私はこれも一つの「動物愛護」だと思っております。



http://pet-shizuoka.com/


同じカテゴリー(生活)の記事画像
師走
ペットについて考える講座 開催されました。
「ペット」を考える
映画「おくりびと」
嫌われ者だけど
セミナー
同じカテゴリー(生活)の記事
 ペット講座の案内 (2014-02-13 11:32)
 師走 (2013-12-03 12:28)
 ペットについて考える講座 開催されました。 (2013-11-28 13:16)
 「ペット」を考える (2013-10-24 09:44)
 映画「おくりびと」 (2013-10-22 13:38)
 嫌われ者だけど (2013-10-22 09:02)
Posted by そら at 09:06 │Comments(0)生活ペット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
そら